RESEARCH & CONSULTING
スマートフォン、タブレット、ウェアラブルなど
モバイルインターネット専門に延べ600回以上の
調査データを発信するマーケティング調査サービス。
日本最大規模のスマートフォン、WEB分野に特化した調査機関「MMD研究所」で培った調査ノウ
ハウを活かし、スマートフォン利用者へのインタビューとモバイルインターネット・アプリ・
WEBサービスのリサーチを専門的に提供しています。
ネットリサーチ
低価格&スピーディモバイル
専門知見を元に調査設計と
分析レビューが強み
インタビュー調査
専門化による高品質な
グループインタビュー
デプスインタビュー
コンテンツ提案
市場調査や消費者データを
マーケティングに
活かすコンテンツ提案力
MNO、MVNO、スマートフォン、フィーチャーフォン、タブレット、ウェアラブル、VR、ECなど
最新の国内ユーザーの調査データを商品開発や事業戦略にお役立てください。
MMDLaboはMMD研究所の運営ノウハウを元にリサーチデータを活用したコン
テンツマーケティングを企画・支援しています。
特にデータをインフォグラフィックを駆使してコンテンツを制作し、オウンドメディアやホワイトペーパーに活用する企画を得意としています。
リサーチからコンテンツ制作までトータルにサービスを提供します。
新着情報
2025/04/25
【コラム】ポイ活プランで経済圏囲い込み!ユーザー維持戦略の勝者は誰?【2025年最新調査が示す!「経済圏シナジー効果」がもたらすサービス利用促進の新潮流 Vol.3】
2025/04/24
【インタビュー】「この工場のことは、このAIが知っている」──“ベテランの勘と経験”の推論を再現するソフトクリエイトのAIとは
2025/04/18
【コラム】ポイントを使った資産運用の新しいカタチ【2025年最新調査が示す!『経済圏シナジー効果』がもたらすサービス利用促進の新潮流 Vol.2】」
2025/04/11
【コラム】競争激化!広がるポイントサービスの力【2025年最新調査が示す!「経済圏シナジー効果」がもたらすサービス利用促進の新潮流 Vol.1】
MMD研究所の最新データ
2025/04/25
ポイ活プランで経済圏囲い込み!ユーザー維持戦略の勝者は誰?【2025年最新調査が示す!「経済圏シナジー効果」がもたらすサービス利用促進の新潮流 Vol.3】
2025/04/23
ポイント運用サービスの認知は75.7%、利用は41.5% ポイント投資サービスの認知は66.8%、利用は18.4%
2025/04/22
製造業でAIを導入している企業は21.4%、AIを導入して課題解決の実感がある人は83.1% 業務に課題を抱えている製造業の人は63.5%
2025/04/18
ポイントを使った資産運用の新しいカタチ【2025年最新調査が示す!「経済圏シナジー効果」がもたらすサービス利用促進の新潮流 Vol.2】