7月にPayPayの利用者数が7,000万人を突破したと発表がありました。MMD研究所の調査でも常にQRコード決済でぶっちぎりのトップシェアであるPayPayと、同じく最も意識しているポイント経済圏に常にトップとしてあがる楽天経済圏のこの2つは、なぜユーザーに選び続けられているのでしょうか。
本セミナーは先月7/24に開催したものに、楽天経済圏の事例を追加した内容になります。楽天経済圏とPayPayの強さに注目し、ユーザーがそれぞれを使い続ける理由をユーザーのアンケート回答からAIでテキスト解析し、ユーザーが求めるニーズと、楽天経済圏とPayPayが提供する強みの価値が一致しているかどうかを調査データから分析しました。
アンケートデータ内にある顧客の“言葉(VOC)”をAI分析で瞬時に可視化し、選ばれる理由やブランド価値の構造を明らかにする方法が分かるAIを活用したVOC分析のセミナーとなっています。サービスや商品が正しく顧客へ伝わっているか、顧客理解を深めたい方、自社が目指す未来と顧客の行動や思考が合致しているのか検証したい方は必見です。
ぜひお気軽にご参加ください。
https://mmdlabo.jp/seminar/detail_2482.html