RESEARCH & CONSULTING

スマートフォン、タブレット、ウェアラブルなど
モバイルインターネット専門に延べ600回以上の
調査データを発信するマーケティング調査サービス。
日本最大規模のスマートフォン、WEB分野に特化した調査機関「MMD研究所」で培った調査ノウ
ハウを活かし、スマートフォン利用者へのインタビューとモバイルインターネット・アプリ・
WEBサービスのリサーチを専門的に提供しています。

ネットリサーチ
低価格&スピーディモバイル
専門知見を元に調査設計と
分析レビューが強み

インタビュー調査
専門化による高品質な
グループインタビュー
デプスインタビュー

コンテンツ提案
市場調査や消費者データを
マーケティングに
活かすコンテンツ提案力
MNO、MVNO、スマートフォン、フィーチャーフォン、タブレット、ウェアラブル、VR、ECなど
最新の国内ユーザーの調査データを商品開発や事業戦略にお役立てください。



MMDLaboはMMD研究所の運営ノウハウを元にリサーチデータを活用したコン
テンツマーケティングを企画・支援しています。
特にデータをインフォグラフィックを駆使してコンテンツを制作し、オウンドメディアやホワイトペーパーに活用する企画を得意としています。
リサーチからコンテンツ制作までトータルにサービスを提供します。
新着情報
2025/11/14
【プレス】「2025年10月シニアのスマートフォン・フィーチャーフォンの利用に関する調査」レポートの事前予約開始のお知らせ
2025/10/24
【セミナー】※申し込み終了※リサーチで市場は動く。カテゴリを“創る”と“語り替える”PR設計 -スマートフォン市場の創造期と、スマホ決済市場の競争期に学ぶ、社会を動かす“問い”をつくるPR戦略-
2025/10/17
【セミナー】ヒット商品を生むインサイトはこうして見つける! 数字では見えない顧客心理をビジネスに活かす方法 ~実績豊富なモデレーターが語る!ビジネスに活用できる定性調査とは~
2025/10/15
【セミナー】選ばれ続けるブランドの秘密―顧客の声を構造化して価値を発見する方法
MMD研究所の最新データ

2025/11/19
シニアのスマホ利用率は96.5%、契約しているキャリアの上位は「docomo」「Y!mobile」「au」 シニアの通信会社の乗り換え意向は20.5% 乗り換え検討先トップは「楽天モバイル」、次いで「Y!mobile」「UQ mobile」

2025/11/14
「2025年10月シニアのスマートフォン・フィーチャーフォンの利用に関する調査」レポートの事前予約開始のお知らせ

2025/11/12
ことら送金の認知度は28.7%、利用経験は10.2% 前回調査と比べて認知度は3.7pt、利用経験は2.5pt増加 利用シーンの上位は「自分の他行口座への送金」「家族の口座への送金」

2025/11/06
月々の通信+通話料金の平均、大手4キャリアが4,420円、オンライン専用プランが3,080円、キャリアサブブランドが2,597円、MVNOが1,612円 大手4キャリアの平均額は2022年から引き続き減少傾向